Dec 15Arduino【Arduino】シリアルモニタ経由でEEPROM(24FC1025)を読み書きする前回記事にて、24FC1025をArduino で動かすところまで持っていくことができました。今回は、このライブラリとArduinoを活用して、シリアルモニタ経由でEEPROMを自由に読み書きできる装置を作ってみたいと思います。 前回記事はこちら↓ 既存ライブラリの問題点 一般的にEEPROMは一度に最も多く読み書きで...204 PV0shinodaibuki
Nov 27ArduinoArduinoでEEPROM(24FC1025)を使ってみる電源を落としてもデータが消えてほしくないときに使うEEPROM。Arduinoには標準で搭載されていますが、その量はわずか1KBしかありません。1KB=1024バイトなので、英数字で千文字ちょっとです。 微量なりになにかと使い道がある便利な機能ですが、今回はもっとたくさんのデータを保存しなければならない機会があったので...212 PV0shinodaibuki
Aug 07Arduino【Arduino】ロータリーエンコーダの使い方ロータリーエンコーダとは ロータリーエンコーダは機械的な回転を電気信号に変換するセンサの一種です。この電気信号を回路やプログラムで処理し、軸が回転した角度や回転速度を得ることができます。ロボットアームの角度検出・エレベーター・印刷機・ラジコン・アーケードゲーム機などの回転数検出に用いられます。 ロータリーエンコーダの仕...423 PV0shinodaibuki
Jul 07Arduino【Arduino】Arduino UNOをMIDIコントローラにするUSBを使って、Arduino UNOをMIDIコントローラとしてPCに認識させる手順を紹介します。パソコンとArduino UNOをUSBで接続するだけなので、MIDIシールドやUSB-MIDI変換ケーブルも不用です。ArduinoをMIDIコントローラにできれば、センサやスイッチと組み合わせてオリジナルの楽器が作れ...307 PV0shinodaibuki
Mar 09Arduino【Arduino】String(文字列クラス)まとめArduinoのStringは、単なる変数の型ではなくクラスです。便利なメンバ関数の使い方をまとめました。 Stringの宣言 String str; //未定義の文字列 String str = ""; //初期化(空文字列) String str = "abc"; //"abc"で初期化 String strs =...373 PV0shinodaibuki
Sep 26Arduino白バイ模型にLEDを仕込んでライト点灯化(2)前回は回路まで完成したので、今回は本体と回路の配線と、LEDの制御プログラムについて紹介する。前回の記事はこちら↓ https://ibuki.allot.jp/archives/383 本体の固定と配線の引き出し 前輪とスタンド二か所を針金で固定する。ベースには2.5mmで穴を開けた。 裏はこんな感じ。 配線 ハーネ...376 PV0shinodaibuki
Sep 26Arduino白バイ模型にLEDを仕込んでライト点灯化(1)白バイ模型へのLED仕込み作業の依頼があった。正直、これまでバイクや車にはあまり関心はなかったけど、いざ完成すると やべえ!白バイかっけえ!!!!!! ってなった。模型はリアルにできているだけでも十分魅力的なのに、これに加えて「光る」だけで、ここまで男子の心をくすぐるモノになるのかと改めて思った。 要求仕様 まがいなり...501 PV0shinodaibuki